石川県の能登半島、輪島市門前町にある絲藝苑の上島洋山によって考案された能州紬のお着物です。
能州紬は京都西陣に育った上島洋山氏が能登半島、輪島市に移り住んで創り出された織物です。
海で採れた海藻で下染めし、草木染めを施した糸を、絵を描くように手で織り上げる独自の手繍織(てすくいおり)が特徴です。
能州紬は手織紬ですので一つ一つ手繍い織りで絵柄を表しています。
真綿系の紬糸を海藻で下染めし草木染めを施した生地は、艶と光沢がありしなやかで丈夫な生地になります。
すくい織は、訪問着になるのでカジュアルのほかセミフォーマルまでお召しになれます。
袋帯や名古屋帯など色々な帯に合わせやすい作品ですので、お洒落な装いをお楽しみいだだければ幸いです(^^)
●和色:
薄い鶸茶 (ひわちゃ)に近い薄緑茶色です
●サイズ:
広衿、袷仕立て
蔦の縫い一つ紋入り
身丈 158.5cm
裄丈 64cm
袖丈 49cm
前幅 26.5cm
後幅 30cm
裄の縫い込み 片側約4cm
内揚げ 約9cm
※素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。
●素材:
着物地、胴裏、八掛ともに正絹
●状態:
袖衽裾にしつけ糸が付いています。
後身頃に1箇所汚れがありましたが(写真15)、使用感なく綺麗で状態は良好です。
中古品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。
●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。
他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの
身丈(肩山から)···155〜159cm
能州紬は京都西陣に育った上島洋山氏が能登半島、輪島市に移り住んで創り出された織物です。
海で採れた海藻で下染めし、草木染めを施した糸を、絵を描くように手で織り上げる独自の手繍織(てすくいおり)が特徴です。
能州紬は手織紬ですので一つ一つ手繍い織りで絵柄を表しています。
真綿系の紬糸を海藻で下染めし草木染めを施した生地は、艶と光沢がありしなやかで丈夫な生地になります。
すくい織は、訪問着になるのでカジュアルのほかセミフォーマルまでお召しになれます。
袋帯や名古屋帯など色々な帯に合わせやすい作品ですので、お洒落な装いをお楽しみいだだければ幸いです(^^)
●和色:
薄い鶸茶 (ひわちゃ)に近い薄緑茶色です
●サイズ:
広衿、袷仕立て
蔦の縫い一つ紋入り
身丈 158.5cm
裄丈 64cm
袖丈 49cm
前幅 26.5cm
後幅 30cm
裄の縫い込み 片側約4cm
内揚げ 約9cm
※素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。
●素材:
着物地、胴裏、八掛ともに正絹
●状態:
袖衽裾にしつけ糸が付いています。
後身頃に1箇所汚れがありましたが(写真15)、使用感なく綺麗で状態は良好です。
中古品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。
●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。
他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの
身丈(肩山から)···155〜159cm